【最新2024年度】音楽を次のレベルへ!おすすめダイナミックマイク

ダイナミックを選ぶ前に

ダイナミックマイクはライブやスタジオ練習するときには必須のマイクとなります。

コンデンサーマイクと違うところは、耐久性が非常に高く壊れることは滅多にありません。

取り扱いも簡単で、単価も安いため初心者でも手軽に使用することができるのが特徴になります。

これからダイナミックマイクのおすすめ商品を紹介していきます。

自分にあった製品探しができたら、自分の耳で音を確認して購入を検討してください。

コンデンサーマイクとダイナミックマイク

マイクには、コンデンサーマイクとダイナミックマイクの2種類に大きく分けることができます。

ダイナミックマイクは耐久性が高く壊れにくいのが特徴になります。

また、価格がリーズナブルで買いやすく、コンデンサーマイクよりも扱いやすくなっています。

大きな音で収音できるので、大きな音が鳴るドラムのマイキングなどにも使用することができます。

予算を決める

マイクの購入を考えるときに、まず一番に考えるのが予算ではないでしょうか。

安いマイクの性能や高いマイクの性能が気になり、値段の差でどのくらい音質の差が生まれるのかも気になるところです。

ダイナミックマイクは1万円前後から、高価なものでは数十万円になることもありますが、コンデンサーマイクよりは求めやすい価格帯のマイクが多いでしょう。

自分の環境や予算に合わせてマイクを選び、さまざまなマイクを試してみましょう。

使う場所で決める

マイクを購入するときに、もう一つ検討するべきことがあります。

それは、そのマイクを購入して、どの場所で使うかです。自宅でヴォーカルを録音するために使うのか、または配信で使うのか、ライブで使うのかなど、使う場所でもマイクを選ぶことになります。

マイクの種類にはさまざまなタイプのものがあります。

卓上スタンド型

卓上スタンド型のマイクでは、机にスタンドをつけて設置するものと、机の上にスタンドを置いて設置するタイプのものがあります。

机の上に置いて録音することができるため、配信などをするときなどは大変重宝します。

マイクアーム 卓上 マイクスタンド 耐荷重2KG コンデンサーマイクスタンド PCスタンド ポップガード 伸縮 デスクアーム 変換アダプタ 伸縮 実況 配信 収録 カラオケ 日本語説明書付属

ハンドヘルド型

ハンドヘルド型は手に持って歌うことができるため、ライブやカラオケなどに最適なマイクとなります。

ヘッドセット型

ヘッドセット型は、頭に装着してヘッドホンのように使用できるマイクになるため、ゲーム実況をやりながら声を録音したりすることが可能になります。

安定感のあるヘッドセットを選ぶようにするのがいいでしょう。

ヘッドホンの耳に当てる部分が小さすぎるとズレて安定感がないので、そのあたりに気をつけて選ぶようにしましょう。

サイドアドレス型

サイドアドレス型は、スタンドにマイクを立てて使うことができるので、楽器を演奏しながらのヴォーカルに最適なマイクとなります。

このように、使う場所によってもさまざまなマイクが存在するので、用途にあったマイクを選ぶようにしましょう。

マイクの指向性

マイクには指向性というものがあり、機種ごとにどの方向から音を拾うことができるのかが決まっています。

捉えたい音を最大限に収音し、ハウリングなどの音を最小限におさえるために、指向性を気にしながらマイクを設置する場所も決めなければなりません。

なんでもいい!と思わずに、録音する環境に合わせてマイクの指向性を決めるようにしましょう。

指向性には大きく分類すると3つのタイプがあります。

1:無指向性

2:単一指向性(カーディオイド、スーパーカーディオイド、ハイパーカーディオイド)

3:双指向性

無指向性

無指向性マイクは、全ての方向から同じ感度で収音します。

この指向性が必要になるのは、会議などでテーブル全員の声を均一に拾いたい時などには便利です。

その反面、誰かの声をピンポイントで拾うことはできません。

単一指向性(サブカーディオイド)

サブカーディオイドは無指向性のマイクよりもわずかに狭い範囲を収音します。また、カーディオイドよりも少し広い範囲を収音します。楽器などを録音する時は、このサブカーディオイドをしようすることがあります。

サブカーディオイドはワイドカーディオイドと呼ばれることもあります。

単一指向性(カーディオイド)

単一指向性の代表格がカーディオイドです。ハートの形に似ていることからこの名前がついています。

マイクの正面の音を精密に収音し、マイクの背面の音はあまり拾いません。

マイクを動かしながらうたうタイプの人の声も拾いやすくなっています。

単一指向性(スーパーカーディオイド)

スーパーカーディオイドは横からの音を遮断します。ただ、背面の音は少し収音されます。

単一指向性(ハイパーカーディオイド)

ハイパーカーディオイドは次に紹介する双指向性の性質を少し備えています。背面に対する感度がスーパーカーディオイドよりも高くなっています。

ハイパーカーディオイドも横からの音を遮断します。

双指向性

双指向性はフィギュア8とも呼ばれます。双方から収音できるため、2人で歌をうたい録音することが可能になります。背面も正面と同じくらいの感度があります。

横からの音はシャットダウンし、正面と背面の音を拾い上げます。

一番上の無指向性はいろんな音を収音する。そこから指向性が下に向かうにしたがって、狙った音を収音できます。

また、最近のマイクでは、指向性を切り替えることができるので、そういった製品を選ぶのもいいんではないでしょうか。

周波数特性

周波数特性はマイクによって違います。

高音が伸びるマイクや中域が伸びるマイクなど、さまざまなマイクがあります。

マイクを選ぶときの基準は、自分の声質と違ったマイクを選ぶのがいいでしょう。

高域がよく出るヴォーカリストは、マイク選ぶ際は、中域がよく出るマイクを選び、中域がよく出るヴォーカリストは、高域が伸びるマイクを選ぶと声にはりが出ていい感じになります。

足りない周波数を補うという意味でも、選び方のポイントになります。

周波数特性を見て、広い範囲の周波数に対応しているマイクを選ぶが良いでしょう。

ちなみに人間が聞くことができる周波数帯域は、20Hzから20kHzと言われています。

最大入力音圧レベル

最大入力音圧レベルは、マイクが耐えられる最大の音圧レベルになります。

この値以上に音圧を入力すると、マイクの破損や音質の劣化の原因になります。

ドラムをマイク録音する場合や、エレキギターアンプにマイクを立てて録音する場合には高い音圧が発生します。

そういった用途で使う場合には、140dB以上のマイクを選び、ヴォーカル録音などをする場合には、100dBほどでも十分に対応できます。

SN比

SN比は、音声信号に対してどの程度のノイズが含まれているかを表す比率になります。

単位はdBになり、SN比が悪くなると、入力信号に対してノイズも大きくなります。

SN比の値が大きほど、信号の品質、機材の性能は良くなります。

出力インピーダンス

インピーダンスはΩ(オーム)で表します。

かんたんに言えば、インピーダンスの値が小さい場合は、音量が大きくなります。

逆に値が大きい場合は、音量が小さくなります。

市場に出回っているマイクはインピーダンスが低いため、基本気にすることはないでしょう。

目安のインピーダンスは600Ω以下なら大体はOKですが、マイクのインピーダンスは低いほど良いというのは覚えておきましょう。

感度

感度は、マイクがどの程度効率的に音を電気信号に変換することができるかの値になります。

感度については、マイナス表記されプラス側に数値が増えていくほど値は大きくなります。

すなわち感度が高くなります。

感度の単位は『mV/Pa』になり、1kHzでの1パスカル(気圧)あたりの電圧になります。

基本的に感度が高い方が音質が良く、優秀ということになります。

等価雑音レベル

等価雑音レベルはセルフノイズと言い、マイク自体が発生させる雑音のことです。

この値(dB)が低い方がマイク自体のノイズが低いということになります。

表示はマイナス表記していますが、マイナスの値が増えるにしたがって良くなります。

あと、等価雑音レベル以下の音は収音できないので、合わせてみておく必要があります。

マイクには少量のノイズが含まれているため、マイクにノイズがどのくらい入るのか、等価雑音レベルを比較してみてください。

サイズ・重量

重量とサイズも見ておきましょう。

マイクスタンドにマイクをセットするときに、重量が重いと、マイクスタンドがお辞儀をしてしまいます。

重いコンデンサーマイクを使うときには、その辺りも考えて購入するようにしましょう。

おすすめダイナミックマイク一覧

RODE

50年以上の歴史を持つRODEは、オーストラリアに本社を構える会社で、ホームスタジオのレコーディングや映画制作のためのオーディオなどさまざまな分野で活躍しています。

RODE(ロード) M1

RODEのM1は、ライブで使用する際には最適なダイナミックマイクになります。

明瞭ではっきりとした音質は、声の芯までとらえるサウンドで、ヴォーカルの音抜けをより良くします。

また、ハウリングに強く、低ノイズを実現しています。

【仕様】

ダイナミックマイク

単一指向性

周波数特性:75Hz-18kHz

出力インピーダンス:320Ω

感度:-56dB +/- 2dB re 1V/Pa (1.6mV@94dB) @ 1kHz

コネクタ:XLR3ピン(オス)金メッキ

ポップフィルター内蔵

低ハンドリングノイズ

サイズ・重量:径51mm、長さ171mm・360g

RODE M1-S(M1S)スイッチ付き(お取り寄せ商品)

SHURE

シュアーのダイナミックマイクは、スタジオ定番のマイクになり、プロ・アマ問わずたくさんの方に使われています。

主にライブやスタジオ練習、各楽器のマイキングなどに使われています。

SHURE SM57-LCE

SM57はギターアンプで録音するときや、スネアドラムでのマイキングなどに重宝するダイナミックマイクとなっています。

クセがなく、クリアな音質で録音できるため、録音後の編集に手間がかかりません。

レコーディングスタジオやステージはもちろん、放送局、会議室など、さまざまな場面で活躍するマイクでしょう。

指向性がカーディオイドのため、バックグラウンドノイズを最小限におさえてタイトに狙った音源を収音してくれます。

丈夫なため、なかなか壊れることはありません。

【SM57 仕様スペック】

指向特性:カーディオイド

周波数特性:40Hz~15kHz

インピーダンス:150Ω

開回路感度:-54.5dB re 1V/Pa

コネクタ:XLR3ピン、オス

寸法・重量:φ32×全長157mm、284g  

Shure SM58

Shure SM58は、ライブやスタジオで使用するボーカル収音のために生まれた、プロ仕様の単一指向性(カーディオイド)ダイナミック型ボーカル・マイクロホンになります。

Shureは1966年にアメリカで誕生しました。

ボーカル用に最適な応答特性を備え、歌やラップ、ステージでの司会など幅広く使用できるダイナミックマイクになります。

高性能な内蔵の球形フィルタは、風や息による「ポップ」ノイズを最小限に抑えてくれます。

クラブのDJやライブシーンでもよく見るマイクですね。

耐久性の非常に高く、実績のあるショック・マウント・システム、スチール製メッシュ・グリルの採用で、どんなに激しい動きにも動じることなく、屋内/屋外を問わない安定したパフォーマンスを実現します。

一つは持っていて間違いのないマイクになるでしょう。

【SM58 仕様スペック】

形式:ダイナミック

指向特性:カーディオイド

再生周波数帯域:50 Hz – 15 kHz

インピーダンス:150Ω

感度(1 kHz):-54,5 dBV/Pa / 1,88 mV/Pa

コネクター:XLR3ピン、オス

寸法:φ51 x 全長165mm

重量:298 g

付属品:マイクホルダー(A25D)、3/8″→5/8″変換ねじ、マイクポーチ

PGA58-QTR

ダイナミックマイクPGA58は、リードヴォーカルに最適のマイクになります。

価格帯は求めやすい低価格なのですが、耐久性に優れているため、コストパフォーマンスがいいです。

音質はナチュラルな音質で高域に特徴があるサウンドになっています。

形式: ダイナミック


指向特性パターン: カーディオイド


周波数特性: 50 Hz-16 KHz


感度 (dBV/Pa): -55 dBV/Pa


感度 (mV/Pa): 1.79 mV/Pa


質量: 294 g

出力インピーダンス: 150 Ω

SHURE PGA58-QTR (XLR→標準プラグ・ケーブル付属) ダイナミックマイク 【シュア PGA58QTR】

AKG

AKG D5

クリアーな音質のダイナミックマイクで、低域から高域まで音をバランスよく出せるため安定した帯域を求める方には最適な1本となります。

低価格で扱いやすいのが特徴で、ナレーターやレコーディングはもちろん、バンド演奏のヴォーカルにも使うことができます。

【仕様スペック】

タイプ:ダイナミックマイク、ヴォーカル用


指向性:スーパーカーディオイド


周波数特性:70Hz~20kHz


インピーダンス:600Ω


寸法・重量:φ50×185.2mm、340g

AKG D5【ダイナミックマイク】

D5 C

D5シリーズはリーズナブルな価格で本格的なサウンドを提供するダイナミックマイクです。

スーパーカーディオイド、カーディオイド、2種の指向性から選択可能で、高音が伸びた綺麗で聴きやすいサウンドを実現します。

特に女性ボーカルにおいて、中低域に芯を感じることができる特徴が際立っています。丈夫なワイヤーメッシュグリルとダイキャストハウジングを採用し、ハンドリングノイズを低減しており、激しいライブパフォーマンスにも対応可能です。

周波数特性は20Hzから17kHzまでで、感度はー52dB re 1V/Pa、最大音圧レベルは160dB SPL(THD 0.5%)です。

インピーダンスは600Ω以下で、接続端子はXLR(3P)を使用しています。寸法はφ51×H186mmで、重量は320gです。マイクホルダーとマイクポーチが付属しています。

これはカーディオイドの指向性を持ち、ボーカル向けに最適なダイナミックマイクです。


重量:320g

AKG D7

プロフェッショナルのAKG D7はライブパフォーマンスなどで活躍するマイクの一つです。

厚みを調整したダイヤフラムで、AKG独自の“ラミネート・バリモーション テクノロジー”を採用しています。

これにより力強いサウンドを実現し、ヴォーカルの声が繊細に再生されます。

ハンドリングノイズをカットするショックマウントを内蔵しているので、ノイズの低減でクリーンな音を維持します。

スーパーカーディオイドのため、外部からの音をシャットダウンし、外部ノイズを低減します。

【AKG D7 仕様スペック】

形式 ダイナミック型

指向特性 スーパーカーディオイド

周波数特性 70Hz~20kHz

開回路感度 -52dBV re 1V/Pa

最大音圧レベル 156dB SPL(THD 3%)

等価雑音レベル 18dB SPL(Aウェイト)

インピーダンス 600Ω以下

コネクター XLR 3ピン

寸法・質量 φ51×185.2mm、340g

created by Rinker
¥37,510 (2024/05/04 00:03:52時点 楽天市場調べ-詳細)

D7S

パワフルなサウンドを持っている超単一指向性のダイナミックマイクで、狙った音をピンポイントで収音することができます。

幅の広いレンジで、バランスの良いサウンドを得られます。

【仕様 スペック】

タイプ:ダイナミックマイク


スイッチ付き


指向性:超単一指向性


周波数特性:70Hz~20kHz


インピーダンス:600Ω

 
寸法・重量:φ51×185.2mm、340g

P5i

価格の割には音像がしっかりとした印象で、音抜けが良いため、ヴォーカルなどにも最適に使うことができるダイナミックマイクでしょう。

声のダイナミクスをそのままにクリーンな音質を望む方は、このマイクを選ぶと良いのではないでしょうか。

【仕様スペック】

ダイナミックマイク


超単一指向性


周波数特性:40Hz-20kHz


最大音圧レベル:144dB SPL


感度:2.5mV


推奨負荷インピーダンス:2,000Ω以上


出力コネクタ:XLR3ピン(オス)


重量:約300g

SENNHEISER

E835S

音抜けの良い単一指向性ダイナミックマイクになります。

クリアでバランスの良い音質は、ライブやマイキングなどさまざまなところで使用することができます。

【仕様スペック】

タイプ:ダイナミックマイク、スイッチ付

指向特性:単一指向性

周波数特性:40Hz~16kHz

インピーダンス:350Ω

寸法・重量:φ48.1×180mm、330g

SENNHEISER e945

指向性の高いスーパーカーディオイド型で外部のノイズを低減します。 細部までパワフルかつ豊かに声の表現を再生でき、ヴォーカルを際立たせ気持ちよく歌うことができるようになります。

際ほどのマイク同様、ハンドリングノイズを低減しますので、クリーンな録音が可能になっています。e945はヴォーカルの声質をナチュラルに表現し、ヴォーカルが大音量の楽器に負ける心配もありません。 大音量にも耐えることができるので、大きな声で歌を歌っても安心です。  

【e 945 仕様スペック】

形式 ダイナミック型

指向特性 スーパーカーディオイド

周波数特性 40Hz~18kHz

感度(無負荷、自由音場、1 kHz):2,0mV/Pa = -54dB (0 dB = 1V/Pa) = -74 dB (0 dB = 1V/ubar)

インピーダンス:350Ω

最小終端インピーダンス:1000Ω コネクター XLR 3ピン

寸法・質量 φ51×185.2mm、365g  

SENNHEISER e945 (国内正規品)【あす楽対応】【土・日・祝 発送対応】

 

MD431Ⅱ

ゼンハイザーならではの明るく、明瞭感があるサウンドのダイナミックマイクになります。

使用する用途は多義にわたり、ナレーションなどにも使うことができます。

【仕様スペック】

ダイナミックマイク


用途:ボーカル用


指向特:超単一指向性


周波数特性:40Hz~16kHz


感度:1.4 mV


出力インピーダンス:250Ω


重量:(約)250g

MD441U

少し変わった形のMD441Uは、超単一指向性のため、狙った音をクリーンに収音することができるので、ドラムなどの被りが多い楽器の集音には最適なダイナミックマイクになります。

少し重量があるので、高級感があり手にすごく馴染むマイクです。

ヴォーカルや楽器用マイクとして試してみてはいかがでしょうか。

【仕様スペック】

ダイナミックマイク


超単一指向性


周波数特性:30Hz-20kHz


感度:1.8 mV


インピーダンス:200Ω


サイズ・重量:長さ245mm、30mm、36mm・460g


ハムキャンセルコイル、ポップフィルター内蔵 


5段ローカットとブリリアンススイッチにより10通りのレスポンス

LEWITT(ルウィット)

ルウィット MTP 550 DM

ブライトでローエンドが伸びるようにチューニングされたダイナミックカプセルを持ち、ヴォーカル録音に特化したマイクになります。

内蔵されたアクティブアンプはゲイン調整が可能でバックコーラスなどのオフマイクなどにも使えます。

最先端の技術により妥協しない音質で、歌い手の魅力を引き出してくれるマイクとなります。

また、上位機種のMTP 880 DMなどもラインナップしています。

MTP 550 DM 仕様スペック

●指向性:カーディオイド
●周波数特性:60~16.000 Hz
●感度:2 mV / Pa (-54 dBV)
●定格インピーダンス:300Ω
●出力端子:gold plated 3-pin XLR
●サイズ:49 dia. x 175 mm、1,9 dia. x 6,9 inch
●重量:400g

created by Rinker
¥37,400 (2024/05/04 00:04:51時点 楽天市場調べ-詳細)

MTP 540 DM

audio technica(オーディオテクニカ)

AT2040

宅録に最適なAT2040は、周囲のノイズをおさえクリーンな音質を録音することができます。

ハイパーカーディオイドのため、狙った音を的確に収音することができるので、ナレーションなどの収録にも使うことができます。

【仕様 スペック】

ダイナミックマイク


指向性: ハイパーカーディオイド


周波数特性: 80 ~16,000Hz


感度: -53dB(2.2mV)(0dB=1V/Pa、1kHz)


■出力インピーダンス: 600Ω 


■質量: 615g 

Pro-200

ヴォーカル用の超単一指向性マイクPro-200では、きめ細かな音まで収音することができるため、あらゆる用途に使用することができます。

カラオケやナレーション、バンド演奏時のヴォーカル用に幅広く使うことができるでしょう。

低域から高域まで幅広い周波数をカバーしているので、バランスの良い音色が特徴になります。

【仕様 スペック】

ダイナミック型


指向特性:超単一指向性


周波数特性:50Hz~16kHz


感度(0dB=1V/1Pa、1kHz):-52.5dB


出力インピーダンス:600Ω


寸法(ヘッド径×全長×グリップ径)

重量:φ50mm×170×22.5mm、290g

ダイナミックマイクのまとめ

  ダイナミックマイクは扱い方が簡単で壊れにくいため、初心者でも取り扱いが簡単にできます。   コンデンサーマイクよりも耐久性がありますが、ヴォーカルレコーディングでは、やはりコンデンサーマイクで収音した方がクリアに録音できるかもしれません。   楽器やアンプの音を収録するときにもダイナミックマイクは重宝します。   さまざまなマイクが出ているので、スペックを確認し自分に合ったマイクを見つけてください。   それでは、また。